top of page
壁際に置かれた歯ブラシと観葉植物

当院について

About Us

「美味しく食べて健康に「健康の源は健口から」を目標に75年に渡り地域の皆様のホームドクターとして、健康を支えるお手伝いをしてきました。

歯医者は痛くなって行く所ではなく、痛くならないよう・より快適に噛めるよう・より美しくあるために・そしてかわいい子供達の健全な口腔環境を育てるために行く所、といようになってきました。当院はそのような患者様それぞれのneedsに答えられるように、よくお話を伺って、ご相談しながら治療をしております。

歯科

General Dentistry

虫歯治療

虫歯は、放置すると進行し、痛みや歯の欠損につながる身近なお口の病気です。当院では、保険診療の範囲内で、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な虫歯治療を行っています。

  • 軽度の虫歯(C1)
    歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階です。まだ痛みはなく、比較的簡単な処置で治療が可能です。虫歯部分を削り、白い詰め物(コンポジットレジン)で修復します。

  • 中度の虫歯(C2)
    虫歯が象牙質まで進行し、冷たいものや甘いものでしみるようになります。この段階でもコンポジットレジンや、必要に応じて保険内の金属の詰め物(インレー)で対応します。

  • 重度の虫歯(C3)
    虫歯が神経(歯髄)に達し、強い痛みが生じる状態です。神経を取り除く「根管治療」が必要となり、治療回数も複数に及びます。治療後は、被せ物(クラウン)で歯の機能と見た目を回復します。

  • 最重度の虫歯(C4)
    歯の根だけが残っている場合、抜歯が必要になることもあります。その後は、ブリッジや入れ歯などの補綴治療で失われた歯の機能を補います。

軽度~中度の虫歯イラスト
重度~最重度の虫歯イラスト

虫歯は自然に治ることはありません。しかし早い段階で治療を行えば、歯へのダメージもできる限り少なく抑えることができます。定期的な検診を受け、虫歯の早期発見・早期治療に努めましょう。

歯周病治療

歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨を溶かしてしまう恐ろしい病気です。初期には自覚症状がほとんどなく、気づいた時にはすでに進行しているケースも少なくありません。

当院では、基本的な歯周病治療を中心に、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせたケアをご提供しています。主な治療内容は、歯石除去(スケーリング)や、歯周ポケットの清掃(ルートプレーニング)など。専用の器具を用いて、歯と歯ぐきの間にたまった細菌や汚れを取り除きます。

また、歯周病を予防・改善するためには、毎日の歯磨きの仕方も重要です。必要に応じて、磨き残しを減らすブラッシング指導も行っております。

早期発見・早期治療が、歯を守る第一歩です。「歯ぐきが腫れている」「歯磨き時に血が出る」など、少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

歯周病の説明イラスト

入れ歯・義歯

歯を失ってしまった部分を補うために、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせた入れ歯(義歯)をご提供しています。見た目の自然さだけでなく、しっかりと噛める機能性にも配慮し、快適に使っていただけるよう丁寧に製作・調整を行っています。

部分入れ歯は、残っている歯に負担をかけすぎないように設計し、安定感と装着感を重視して仕上げます。すべての歯を補う総入れ歯では、お口全体のバランスを見ながら調整を重ね、日常生活に支障のない仕上がりを目指します。

使用中に違和感や痛みが出た場合にも、細やかに調整を行い、できるだけ長く快適にお使いいただけるようサポートいたします「噛める「話せる「笑える」毎日を取り戻すために、一人ひとりに寄り添った丁寧な治療を心がけています。

入れ歯と部分入れ歯

4種類の入れ歯と部分入れ歯

予防歯科

毎日歯をみがいていても、むし歯や歯周病になってしまうことは少なくありません。そこで重要になるのが、トラブルが起きる前にケアを行う「予防歯科」の考え方です。予防歯科とは、歯や歯ぐきの病気を未然に防ぐために、定期的な検診や専門的なクリーニングを行い、お口の中を健康な状態に保つことを目的としています。自宅での歯みがきなどセルフケアはもちろん大切ですが、それだけでは取りきれない汚れや、気づかないうちに進行している小さな異常などは、歯科医院でのプロのサポートが不可欠です。当院では、一人ひとりのお口の状態に合わせたケアをご提案し、必要に応じてブラッシング指導なども行っています。治療が必要になる前に予防を習慣にすることは、将来の負担を減らし、大切な歯を長く保つことにつながります。いつまでも自分の歯で食べる喜びを守るために、定期的な予防ケアをおすすめします。

患者さん2

小児歯科

Pediatric Dentistry

お子さまの歯の健康を守るために、成長段階に合わせた専門的なケアを行っています。虫歯の予防や治療はもちろん、歯並びや噛み合わせのチェック、日々のケア方法まで、トータルでサポートいたします。

乳歯・永久歯の虫歯治療

乳歯の虫歯も放っておくと、永久歯や噛み合わせに悪影響を与えることがあります。早期発見・早期治療で、健康な口腔環境を育てます。

シーラント処理

奥歯の溝にプラスチックの樹脂を埋めて虫歯を防ぐ方法です。汚れがたまりやすい箇所をカバーし、虫歯リスクを大きく下げることができます。

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗ることで歯を強くし、虫歯の原因菌の働きを抑える効果があります。定期的なフッ素塗布で、虫歯になりにくい歯を育てていきます。

歯並びの管理・早期矯正

成長に応じた顎の発達や歯の生え方をチェックし、必要に応じて早期の対応を行います。将来的な矯正の負担を軽くすることにもつながります。

外傷の治療

転倒や事故などで歯が折れた・抜けたといった緊急時も、迅速に対応します。成長期の歯や骨に配慮しながら、適切な処置を行います。

歯磨き指導

お子さまの年齢に合わせて、正しい歯みがきの仕方を丁寧にお伝えします。親御さまにもご家庭でのケアのコツをご説明し、習慣づけをサポートします。

※小児歯科の治療や予防には、治療時に使用される材料や工程、条件などによって健康保険が適用されるものと自費診療のものがあります。保険適用の有無など、お子さまの治療でわからないことがあれば、お気軽にご相談下さい。

お子さまが安心して通える環境づくり

初めての歯医者さんでも、怖がらずに来院できるよう、やさしい対応と明るい雰囲気を大切にしています。お子さま一人ひとりのペースに合わせた診療で、自然と笑顔になれる歯科体験を目指します。

歯の模型を持つ笑顔の子どもたち

当医院からのご案内

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚(支局に届出を行っています。詳細は下記からPDFをご覧ください。

bottom of page